タグ「2018ジュニアカップ参考」を含む記事
同レース比較
日付 |
年齢限定 |
レース名 |
着順 |
馬名 |
GS |
補・前 |
補・上り |
171228 |
2歳 |
G1 |
14 |
ジュンヴァルロ |
55 |
84.9 |
40.5 |
171228 |
2歳 |
G1 |
4 |
サンリヴァル |
83 |
85.0 |
37.6 |
131222 |
2歳 |
オープン |
1 |
エアアンセム |
93 |
85.0 |
36.6 |
171228 |
2歳 |
G1 |
8 |
ウォーターパルフェ |
75 |
85.2 |
38.3 |
171228 |
2歳 |
G1 |
9 |
ロードアクシス |
74 |
85.4 |
38.3 |
171228 |
2歳 |
G1 |
12 |
シャルルマーニュ |
71 |
85.4 |
38.6 |
161225 |
2歳 |
G2 |
1 |
レイデオロ |
99 |
85.5 |
35.7 |
171228 |
2歳 |
G1 |
15 |
トーセンクリーガー |
59 |
85.7 |
39.7 |
171228 |
2歳 |
G1 |
6 |
ルーカス |
83 |
85.7 |
37.3 |
171228 |
2歳 |
G1 |
2 |
ジャンダルム |
92 |
85.8 |
36.4 |
171228 |
2歳 |
G1 |
13 |
フラットレー |
63 |
86.0 |
39.2 |
171228 |
2歳 |
G1 |
3 |
ステイフーリッシュ |
93 |
86.1 |
36.1 |
171228 |
2歳 |
G1 |
10 |
シャフトオブライト |
76 |
86.1 |
37.8 |
171228 |
2歳 |
G1 |
11 |
リュヌルージュ |
76 |
86.1 |
37.8 |
101226 |
2歳 |
オープン |
1 |
ベルシャザール |
105 |
86.1 |
34.9 |
171228 |
2歳 |
G1 |
5 |
ナスノシンフォニー |
90 |
86.2 |
36.4 |
171228 |
2歳 |
G1 |
7 |
マイハートビート |
83 |
86.2 |
37.1 |
121223 |
2歳 |
オープン |
1 |
サトノネプチューン |
101 |
86.2 |
35.3 |
171228 |
2歳 |
G1 |
1 |
タイムフライヤー |
97 |
86.3 |
35.7 |
|
|
|
|
該当レース勝ち馬平均 |
|
86.5 |
35.4 |
141228 |
2歳 |
G2 |
1 |
シャイニングレイ |
93 |
86.7 |
35.8 |
91227 |
2歳 |
オープン |
1 |
アリゼオ |
94 |
87.3 |
35.5 |
111225 |
2歳 |
オープン |
1 |
アドマイヤブルー |
101 |
87.4 |
34.7 |
171228 |
2歳 |
G1 |
16 |
ワークアンドラブ |
69 |
87.9 |
37.8 |
151227 |
2歳 |
G2 |
1 |
ハートレー |
101 |
87.9 |
34.5 |
ペース比較
日付 |
年齢限定 |
レース名 |
着順 |
馬名 |
GS |
補・前 |
補・上り |
131222 |
2歳 |
オープン |
7 |
アグネスドリーム |
83 |
84.3 |
37.9 |
161225 |
2歳 |
G2 |
11 |
アドマイヤウイナー |
83 |
84.8 |
37.6 |
171228 |
2歳 |
G1 |
4 |
サンリヴァル |
83 |
85.0 |
37.6 |
121223 |
2歳 |
オープン |
10 |
ビービーボイジャー |
89 |
85.6 |
36.7 |
101226 |
2歳 |
オープン |
5 |
プレイ |
98 |
85.9 |
35.7 |
141228 |
2歳 |
G2 |
12 |
マイネルシュバリエ |
85 |
86.4 |
36.8 |
111225 |
2歳 |
オープン |
6 |
メイショウカドマツ |
95 |
86.9 |
35.5 |
151227 |
2歳 |
G2 |
4 |
ブラックスピネル |
90 |
87.0 |
36.0 |
91227 |
2歳 |
オープン |
16 |
メジロイングリッド |
72 |
87.2 |
37.8 |
G1に昇格しましたが、レースレベルは低く、案外な内容でした。
ペースは2009年以降3番目に速く、2016年とほぼ同じペースです。
2016年は、アドマイヤウィナーが84.8-37.6で11着、
2017年はサンリヴァルがそれを下回る85.0-37.6で4着に残「せ」ました。
レースレベルの低さがよくわかります。
各馬のパフォーマンス
勝ったタイムフライヤーは、前走の内容を考えると、
能力を出し切ったとは言い難い内容でした。
2012年のサトノネプチューンとほぼ同じ位置で
上りにして0.3秒も負けています。
手ごたえにこれ以上の余裕があったとも思えず、
物足りない内容です。
ただ、今回初めて極端に後方に控える形になり、
実はこれがよくなかったのかもしれません。
先行脚質で十分やれる馬なので、
次走は位置取りがどうなるか注目でしょう。
2着ジャンダルムは前走に続いてフロック臭がします。
3着ステイフーリッシュも前走の方が高いパフォーマンスで、
ここは展開が向いたように思えます。
レースレベルが低かった理由として、
変則の木曜日開催で、各馬調教過程において
微妙な悪影響があったことが考えられます。
この日は全体的にGS指数が低いように思えます。

タグ: 20172歳, 20180217tok06参考, 2018こぶし賞参考, 2018ジュニアカップ参考, 2018スプリングS参考, 2018フリージア賞参考, 2018共同通信杯参考, 2018弥生賞参考, 2018梅花賞参考, 2018若葉S参考, 2018若駒S参考, ゆきやなぎ賞参考

同レース比較
日付 |
年齢限定 |
レース名 |
着順 |
馬名 |
GS |
補・前 |
補・上り |
131221 |
2歳 |
オープン |
1 |
ネロ |
97 |
33.5 |
35.6 |
141227 |
2歳 |
オープン |
1 |
レンイングランド |
95 |
33.7 |
35.6 |
161223 |
2歳 |
オープン |
1 |
マイネルバールマン |
91 |
34.1 |
35.8 |
111224 |
2歳 |
オープン |
1 |
レオンビスティー |
102 |
34.1 |
34.6 |
171224 |
2歳 |
オープン |
4 |
ビリーバー |
90 |
34.2 |
35.7 |
171224 |
2歳 |
オープン |
5 |
リンシャンカイホウ |
88 |
34.2 |
35.9 |
|
|
|
|
該当レース勝ち馬平均 |
|
34.4 |
35.1 |
171224 |
2歳 |
オープン |
2 |
ラストプリマドンナ |
95 |
34.4 |
35.1 |
101205 |
2歳 |
オープン |
1 |
ラテアート |
96 |
34.6 |
34.9 |
91206 |
2歳 |
オープン |
1 |
エスカーダ |
101 |
34.6 |
34.3 |
171224 |
2歳 |
オープン |
12 |
メイケイダイハード |
84 |
34.6 |
36.0 |
121222 |
2歳 |
オープン |
1 |
モグモグパクパク |
91 |
34.7 |
35.3 |
171224 |
2歳 |
オープン |
3 |
レグルドール |
93 |
34.7 |
35.1 |
171224 |
2歳 |
オープン |
6 |
ペイシャルアス |
88 |
34.9 |
35.4 |
171224 |
2歳 |
オープン |
1 |
タイセイプライド |
98 |
35.0 |
34.4 |
171224 |
2歳 |
オープン |
8 |
アーヒラ |
89 |
35.0 |
35.3 |
171224 |
2歳 |
オープン |
14 |
ジスモンダ |
82 |
35.1 |
35.9 |
151226 |
2歳 |
オープン |
1 |
マレボプール |
87 |
35.2 |
35.4 |
171224 |
2歳 |
オープン |
10 |
ニシノアスカ |
87 |
35.4 |
35.2 |
171224 |
2歳 |
オープン |
7 |
アイスフィヨルド |
90 |
35.5 |
34.8 |
171224 |
2歳 |
オープン |
9 |
リュウノユキナ |
90 |
35.6 |
34.8 |
171224 |
2歳 |
オープン |
13 |
ソンタク |
85 |
35.6 |
35.3 |
171224 |
2歳 |
オープン |
11 |
トーセンエポナ |
88 |
35.7 |
34.9 |
171224 |
2歳 |
オープン |
15 |
パッセ |
63 |
36.7 |
36.7 |
ペース比較
日付 |
年齢限定 |
レース名 |
着順 |
馬名 |
GS |
補・前 |
補・上り |
131221 |
2歳 |
オープン |
2 |
シゲルカガ |
96 |
33.3 |
35.8 |
161223 |
2歳 |
オープン |
14 |
ウランゲル |
76 |
33.5 |
37.7 |
111224 |
2歳 |
オープン |
6 |
エクセルシオール |
98 |
33.7 |
35.3 |
141227 |
2歳 |
オープン |
1 |
レンイングランド |
95 |
33.7 |
35.6 |
121222 |
2歳 |
オープン |
5 |
クリノタカラチャン |
84 |
33.8 |
36.6 |
171224 |
2歳 |
オープン |
5 |
リンシャンカイホウ |
88 |
34.2 |
35.9 |
91206 |
2歳 |
オープン |
4 |
エーシンダックマン |
98 |
34.4 |
34.8 |
101205 |
2歳 |
オープン |
1 |
ラテアート |
96 |
34.6 |
34.9 |
151226 |
2歳 |
オープン |
5 |
コスモフレンチ |
85 |
34.9 |
35.8 |
例年と比較するとスローの流れになりました。
前目の馬が上位をしめる中、
勝ち馬は残り3F地点で0.8秒離れたところから差し切っています。
各馬のパフォーマンス
このレースの勝ち馬自体が、
ハイペースで勝っている馬ほどその後活躍しており、
勝ち馬平均の前3F34.4秒より楽をした馬は
その後それほど活躍できていません。
ただ、それを差し引いても、勝ったタイセイプライドは
向かない展開を上がり最速でつっこんできています。
時計自体はまずまず評価すべきでしょう。
2着ラストプリマドンナは、
このレースの勝ち馬平均と同じ内容でした。
年が年なら勝っていてもおかしくない内容で、
次走、500万下ならこの実績を素直に評価できます。
3着レグルドールは九州産馬。
2012年のモグモグパクパクと比較すると
パフォーマンスとしては上でした。
すでにひまわり賞を勝っており、
次走はメンバーが強化されるときびしそうですが、
ここ最近の九州産馬としてはそこそこやれています。

タグ: 20172歳, 20180114nak06参考, 20180211tok05参考, 20180325nak06参考, 2018クロッカスS参考, 2018ジュニアカップ参考, 2018ファルコンS参考, 2018フェアリーS参考, 2018マーガレットS参考, 2018共同通信杯参考, 2018春菜賞参考, 2018萌黄賞参考, 2018黄梅賞参考

同レース比較
日付 |
年齢限定 |
レース名 |
着順 |
馬名 |
GS |
補・前 |
補・上り |
171217 |
2歳 |
G1 |
11 |
ケイティクレバー |
88 |
59.7 |
35.8 |
141221 |
2歳 |
G1 |
1 |
ダノンプラチナ |
95 |
59.8 |
35.0 |
171217 |
2歳 |
G1 |
6 |
ファストアプローチ |
97 |
59.9 |
34.8 |
171217 |
2歳 |
G1 |
7 |
カシアス |
97 |
60.0 |
34.8 |
171217 |
2歳 |
G1 |
1 |
ダノンプレミアム |
105 |
60.1 |
33.9 |
171217 |
2歳 |
G1 |
9 |
ダブルシャープ |
94 |
60.1 |
35.0 |
171217 |
2歳 |
G1 |
10 |
アサクサゲンキ |
91 |
60.2 |
35.3 |
171217 |
2歳 |
G1 |
3 |
タワーオブロンドン |
101 |
60.3 |
34.3 |
171217 |
2歳 |
G1 |
13 |
ムスコローソ |
89 |
60.4 |
35.4 |
171217 |
2歳 |
G1 |
8 |
フロンティア |
96 |
60.4 |
34.7 |
|
|
|
|
該当レース勝ち馬平均 |
|
60.5 |
34.0 |
171217 |
2歳 |
G1 |
14 |
アイアンクロー |
86 |
60.5 |
35.7 |
171217 |
2歳 |
G1 |
2 |
ステルヴィオ |
102 |
60.5 |
34.1 |
171217 |
2歳 |
G1 |
4 |
ケイアイノーテック |
102 |
60.5 |
34.1 |
171217 |
2歳 |
G1 |
5 |
ダノンスマッシュ |
101 |
60.6 |
34.1 |
171217 |
2歳 |
G1 |
12 |
ライトオンキュー |
93 |
60.8 |
34.9 |
161218 |
2歳 |
G1 |
1 |
サトノアレス |
102 |
60.9 |
33.9 |
171217 |
2歳 |
G1 |
15 |
ヒシコスマー |
86 |
60.9 |
35.5 |
171217 |
2歳 |
G1 |
16 |
イシマツ |
74 |
60.9 |
36.7 |
151220 |
2歳 |
G1 |
1 |
リオンディーズ |
106 |
61.2 |
33.4 |
ペース比較
日付 |
年齢限定 |
レース名 |
着順 |
馬名 |
GS |
補・前 |
補・上り |
141221 |
2歳 |
G1 |
5 |
アクティブミノル |
87 |
59.1 |
36.1 |
171217 |
2歳 |
G1 |
11 |
ケイティクレバー |
88 |
59.7 |
35.8 |
151220 |
2歳 |
G1 |
16 |
ウインオスカー |
74 |
60.1 |
37.0 |
161218 |
2歳 |
G1 |
3 |
ボンセルヴィーソ |
94 |
60.2 |
35.0 |
過去、このレースの勝ち馬から
クラシックホースは出ておらず、
結果的には毎年いまいちなメンバーがそろうレースですが
少なくとも今年は例年と比較してハイレベルだったといえます。
各馬のパフォーマンス
勝ったダノンプレミアムは、
前目から上がり最速の完勝でした。
例年の勝ち馬の平均と比較しても、
さらに前の位置から速い上がりを使っており、
このレースとしては過去最強の勝ち方といえます。
新馬で1800mを使っていますがいまいちなパフォーマンスで
今後、2000m超のレースで同じ芸当ができるかどうかがポイントでしょう。
2着ステルヴィオはこのレースの平均とほぼ同じパフォーマンスで
ここは相手が悪かったとしかいいようがありません。
3着タワーオブロンドン、4着ケイアイノーテックも同様です。
ただ、勝ち馬が出走してくる限り、逆転は非常に厳しそう。
空き巣を狙うしかありません。

タグ: 20172歳, 2018クロッカスS参考, 2018こぶし賞参考, 2018ジュニアカップ参考, 2018シンザン記念参考, 2018スプリングS参考, 2018ファルコンS参考, 2018マーガレットS参考, 2018京成杯参考, 2018弥生賞参考, 2018若駒S参考
同レース比較
日付 |
年齢限定 |
レース名 |
着順 |
馬名 |
GS |
補・前 |
補・上り |
171028 |
2歳 |
G3 |
2 |
サヤカチャン |
90 |
60.1 |
35.4 |
171028 |
2歳 |
G3 |
14 |
シンデレラメイク |
80 |
60.3 |
36.4 |
171028 |
2歳 |
G3 |
1 |
ラッキーライラック |
94 |
60.5 |
34.9 |
171028 |
2歳 |
G3 |
3 |
ラテュロス |
91 |
60.5 |
35.2 |
121103 |
2歳 |
重賞 |
1 |
コレクターアイテム |
99 |
60.5 |
34.3 |
141101 |
2歳 |
G3 |
1 |
ココロノアイ |
96 |
60.5 |
34.6 |
171028 |
2歳 |
G3 |
5 |
スカーレットカラー |
90 |
60.6 |
35.2 |
171028 |
2歳 |
G3 |
11 |
タイドオーバー |
85 |
60.6 |
35.7 |
171028 |
2歳 |
G3 |
4 |
トロワゼトワル |
91 |
60.7 |
35.1 |
171028 |
2歳 |
G3 |
13 |
グランドピルエット |
84 |
60.7 |
35.8 |
171028 |
2歳 |
G3 |
7 |
ハイヒール |
90 |
60.7 |
35.2 |
171028 |
2歳 |
G3 |
6 |
トーセンブレス |
90 |
60.8 |
35.1 |
171028 |
2歳 |
G3 |
8 |
ダノングレース |
91 |
61.0 |
35.0 |
171028 |
2歳 |
G3 |
9 |
ミスマンマミーア |
91 |
61.0 |
35.0 |
171028 |
2歳 |
G3 |
10 |
ウラヌスチャーム |
89 |
61.0 |
35.2 |
171028 |
2歳 |
G3 |
12 |
シスターフラッグ |
88 |
61.1 |
35.2 |
|
|
|
|
該当レース勝ち馬平均 |
|
61.1 |
34.2 |
171028 |
2歳 |
G3 |
15 |
パッセ |
84 |
61.4 |
35.5 |
151031 |
2歳 |
G3 |
1 |
デンコウアンジュ |
102 |
61.4 |
33.6 |
131102 |
2歳 |
重賞 |
1 |
マーブルカテドラル |
95 |
61.8 |
34.2 |
161029 |
2歳 |
G3 |
1 |
リスグラシュー |
101 |
62.0 |
33.5 |
ペース比較
日付 |
年齢限定 |
レース名 |
着順 |
馬名 |
GS |
補・前 |
補・上り |
121103 |
2歳 |
重賞 |
15 |
ジーニマジック |
79 |
59.5 |
36.7 |
171028 |
2歳 |
G3 |
2 |
サヤカチャン |
90 |
60.1 |
35.4 |
141101 |
2歳 |
G3 |
17 |
リバークルーズ |
68 |
60.2 |
37.5 |
151031 |
2歳 |
G3 |
2 |
メジャーエンブレム |
97 |
60.5 |
34.5 |
131102 |
2歳 |
重賞 |
12 |
プライマリーコード |
81 |
61.0 |
35.9 |
161029 |
2歳 |
G3 |
11 |
ツヅク |
82 |
61.0 |
35.8 |
まだ重賞だった2013年以降では2番目に速いペースで、
2014年とほぼ同じペースでした。
レースレベルは低く、上位馬も
今後重賞戦線では苦戦が予想されます。
各馬のパフォーマンス
2012年のコレクターアイテム、2014年のココロノアイと比較すると
物足りない内容でした。今年は相手に恵まれた印象です。
軽快にとばしていきましたが、
最後は捕まってしまいました。
逃げるとややコントロールを失うタイプで、
戦績から、距離短縮してスピードをいかすというほど
ハイペースでとばしているわけではなく、
現状ではこのくらいの距離で折り合いがつくようになれば
もう少しやれそうです。
ただ、賞金を加算したことで、もう500万下には出られず
次走重賞だと苦戦しそうです。
タグ: 20172歳, 2017クリスマスローズS参考, 2017こうやまき賞参考, 2017ひいらぎ賞参考, 2017京都2歳S参考, 2017白菊賞参考, 2017葉牡丹賞参考, 2017赤松賞参考, 2017阪神JF参考, 2018ジュニアカップ参考, 2018フェアリーS参考, アネモネS参考
同レース比較
日付 |
年齢限定 |
レース名 |
着順 |
馬名 |
GS |
補・前 |
補・上り |
171007 |
2歳 |
G3 |
15 |
ハクサンフエロ |
80 |
58.7 |
36.9 |
171007 |
2歳 |
G3 |
1 |
ダノンプレミアム |
102 |
59.0 |
34.6 |
171007 |
2歳 |
G3 |
18 |
スターリバー |
62 |
59.1 |
38.6 |
171007 |
2歳 |
G3 |
10 |
ボウルズ |
94 |
59.2 |
35.3 |
171007 |
2歳 |
G3 |
6 |
ダブルシャープ |
98 |
59.3 |
34.9 |
171007 |
2歳 |
G3 |
13 |
バイオレントブロー |
86 |
59.3 |
36.1 |
171007 |
2歳 |
G3 |
5 |
シュバルツボンバー |
99 |
59.5 |
34.7 |
171007 |
2歳 |
G3 |
3 |
カーボナード |
100 |
59.5 |
34.6 |
171007 |
2歳 |
G3 |
16 |
メルムサール |
85 |
59.5 |
36.1 |
171007 |
2歳 |
G3 |
4 |
テンクウ |
101 |
59.7 |
34.4 |
171007 |
2歳 |
G3 |
7 |
コスモインザハート |
100 |
59.7 |
34.5 |
171007 |
2歳 |
G3 |
9 |
ソイルトゥザソウル |
97 |
59.7 |
34.8 |
171007 |
2歳 |
G3 |
8 |
ルッジェーロ |
100 |
60.0 |
34.4 |
171007 |
2歳 |
G3 |
12 |
マイネルサイルーン |
96 |
60.0 |
34.8 |
171007 |
2歳 |
G3 |
14 |
メイショウドウドウ |
89 |
60.0 |
35.5 |
171007 |
2歳 |
G3 |
2 |
ステルヴィオ |
106 |
60.2 |
33.7 |
171007 |
2歳 |
G3 |
11 |
エングローサー |
99 |
60.3 |
34.4 |
171007 |
2歳 |
G3 |
17 |
スワーヴエドワード |
86 |
60.4 |
35.6 |
|
|
|
|
該当レース勝ち馬平均 |
|
60.4 |
34.1 |
161008 |
2歳 |
G3 |
1 |
ブレスジャーニー |
101 |
60.9 |
33.9 |
151010 |
2歳 |
重賞 |
1 |
ブレイブスマッシュ |
100 |
61.4 |
33.8 |
ペース比較
日付 |
年齢限定 |
レース名 |
着順 |
馬名 |
GS |
補・前 |
補・上り |
171007 |
2歳 |
G3 |
15 |
ハクサンフエロ |
80 |
58.7 |
36.9 |
151010 |
2歳 |
重賞 |
8 |
クラウンスカイ |
84 |
59.9 |
36.1 |
161008 |
2歳 |
G3 |
8 |
サクセスムーン |
77 |
60.3 |
36.6 |
スローだった過去2年と違い、前が流れる展開になりました。
レースレベルは例年より若干高く、
先行馬にとっては厳しい流れだったといえます。
各馬のパフォーマンス
古馬1000万下並の時計で、この時期の2歳としては優秀でした。
また、ペース差-1.5秒のハイペースだったにもかかわらず、
番手から楽勝しており、しまい11.5-11.5-11.7とほとんど落ち込んでいません。
高速馬場で内枠と、前残りする条件がそろったことも事実ですが、
フロックで出せるパフォーマンスではなさそうです。
ドスローの新馬では、そこまで高いパフォーマンスではありませんでしたが
手ごたえにも余裕がありましたし、能力全開ではなかったということでしょう。
ペース差-1.5秒のハイペースで、先行馬に残られてはどうしようもありません。
ここは相手が悪かったといえるでしょう。
しまい11.5-11.5-11.7を追い込んでおり、
この馬自身はおそらく加速ラップで上がってきたことになります。
時計も古馬1600万下で通用する内容で、
高速馬場の外枠から追い込んだことを考えると、さらに濃い内容でした。
1600mは少し短いようで、追走に苦労しています。
次走、距離延長なら頭から狙えます。
タグ: 20171118tok07参考, 20172歳, 2017アイビーS参考, 2017カトレア賞参考, 2017サウジアラビアRC, 2017ファンタジーS参考, 2017ベゴニア賞参考, 2017朝日杯FS参考, 20180310nak07参考, 2018かささぎ賞参考, 2018ジュニアカップ参考, 2018つばき賞参考, 2018なずな賞参考, 2018フリージア賞参考